Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 81
 さくらブログ

Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Search this site.
Tags
Archives
Recent Comment
Others
Admin

個々に合わせて

保育園では、子どもは年齢や発達に合わせて
部屋に分かれて遊んだり、食べたり、寝たりしています。

みんなで遊ぶこともあれば、
CIMG1362 - コピー.JPG
興味がなくて、違う遊びをすることもあります。

DSCF9626.JPG
今日は、子どもの興味があるもの(ままごと、買い物遊び、絵本)のコーナーを作って、遊びたいところで遊べるようにしました。
そのため、
DSCF9619.JPG
絵本のコーナーで自然とお茶を飲んでいる子がいました。
リラックスしていてカフェみたいでした♪

SH3D0482 - コピー.JPG
子どもの興味に合わせておもちゃをつくることもあります。

友だちと一緒に生活する中でも、
子どもたちが満足して遊べるような工夫を考えていま~す。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

ひよこ2組特集!!

めっきり涼しくなった今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
今日は、ひよこ2組さんの特集です。
天気の良い日は、園庭に出て遊んでいます。

IMG_0584 - コピー.JPG
滑り台は子どもたちに大人気です。
IMG_0585 - コピー.JPG
何回も繰り返し滑っていました。


IMG_0591 - コピー.JPG IMG_0593 - コピー.JPG
先生と遊ぶことも大好きで、
ついついみんなでくっついちゃいます。

IMG_0588 - コピー.JPG
ふと、見上げると大きな飛行機が!
「バイバ~イ!」声をかける姿はかわいいものです。

IMG_0595 - コピー.JPG
遊んだ後は、自分でくつをぬいでお片づけ。

お腹が減ったらちょうどご飯の時間、
IMG_0597 - コピー.JPG IMG_0598 - コピー.JPG
食欲の秋ということで?もりもりとご飯を食べています。

IMG_0600 - コピー.JPG IMG_0601 - コピー.JPG
最近、自分で上手にスプーンとフォークを使えるようになりました。

IMG_0602 - コピー.JPG
小さな子たちが自分の手でご飯を食べる達成感を感じているようで、
みんなと食べる給食が、何倍にもおいしくかんじられます。

いっぱい遊ぶ中にも、確実に成長していっているひよこ2組さんでした♪
permalink * comments(2) * trackbacks(0) * Edit

体操教室

今日は、あひる1組で体操指導がありました。
今回は、バーを使って歩いてみたり、
DSCF9594.JPG

ジャンプしたりしました。
DSCF9600.JPG

DSCF9608.JPG
2~3歳の子で、こういった遊びは経験していない子もいたようで、
始めは苦戦する子もいました。
しかし、子どもはマネっこ上手、
先生が見本をみせるとすぐにできてしまう子が多かったです。
DSCF9607.JPG
指導しているのは、体操教室も開いている小縣先生です。
運動のことなど何かききたいことがあれば気軽に声をかけてくださいね♪
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

造形指導(ひよこ1組)

先日のひよこ2組に続き、
ひよこ1組の造形指導をおこないました。
DSCF9578.JPG DSCF9577.JPG
シールをぺったんぺったんと貼っていると、
これまでわいわい話していた子たちが、
すごい集中力で遊び始めました。

DSCF9582.JPG
こんな感じでシールを通ったり、よけたりして描いていました。
中には、「電車~!」なんていって「見立て」を行う子もいました。

DSCF9581.JPG
ほんっとみんなすごい集中力でした。

シールを貼って、クレヨンで描くという簡単なあそびなのですが、
子どもにとっては、簡単にできるということがよいみたいですね♪

また来月も楽しいことをやります。
あひる2組は来週土粘土であそびますよ。お楽しみに~♪
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

生きものの体験

DSCF9572.JPG
園に咲いているポーチュラカです。
この花を10センチほど切って、花壇に植えたものが、
DSCF9573.JPG
いっぱい咲いてきました。

さし芽というようですが、これだけ育つのは、すごい生命力ですね。
これだけきれいに咲くと、家でもガーデニングしたいなぁと思いますね。
ポーチュラカの紹介はこちら

子どもに人気のある金魚です。
DSCF9575.JPG
登降園時にじっとみている子がいます。
「おはよ~!」といって声をかけたりしていると、
嬉しくなります。

DSCF9554 - コピー.JPG
色々な経験をすると、遊ぶときにもちょっと面白そうに遊びます。

いも掘りをしたことがある子は、
おやつにいもがでると「ママとパパ(と掘った)!!」と話したりします。
経験をすることで、色々なことにアンテナが張りめぐらされていくような感じがしますね♪
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

保育園の芝生君

岐南町の保育教育園でも芝生が植えられましたので、最近よく話題にあがります。
さくら保育園の芝生は、子どもたちが気にいってくれて、
園庭でおもいっっきりあそんでくれるようになりました。
DSC01601 - コピー.JPG

DSC01604 - コピー.JPG
ひとりがごろ~んと遊ぶとみ~んなまねっこしはじめます。

DSC01612 - コピー.JPG DSC01613 - コピー.JPG

P1020852 - コピー.JPG
なんだかずっと昔から兄弟だったように仲良く遊んでいますね。

水をあげたり、
芝生を刈ったり、
手のかかるのが芝生君。
それでも子どもたちのこんな表情がみられるなら、
喜んでお世話します!!

子どもと一緒になって、
ゆっくりしっかり、
大切にされながら、
育っていってほしいものです!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

ひよこ1組特集!!

今週は、ひよこ1組特集です。
1~2歳の子を中心に毎日元気に過ごしています。
そんな姿をご覧ください!
-------------------------------
先日、運動会の際にお渡しする手形をおしました。
PAP_0617 - コピー.JPG
絵具を使うとみんな少しずつ集まってきて、
じ~~~っと見ながら「ペッタン!」ができるようになりました。

他には、
2階の遊戯室に行って遊んだり、
PAP_0581 - コピー.JPG PAP_0612 - コピー.JPG

先生の寸劇??を見たりしながら、
SH3D0545 - コピー.JPG
毎日楽しく遊んでいます。

手洗いに行く時には、
SH3D0557 - コピー.JPG SH3D0554 - コピー (2).JPG
手をつないで一緒に行くようになってきました。
クラスの友達とも慣れてきたのか、
お互いに誘って遊ぶことが増えてきました。
SH3D0517 - コピー.JPG
毎日同じメンバーで安心して過ごすことって大切ですね♪
--------------------------
保育園には、
運動会の応援練習をしている西小学校の子どもたちの声が聞こえてきます。
そんな応援も力にして、
毎日仲良しの友達と一緒になって、
すくすくと成長しているひよこ1組さんの紹介でした。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

今日はたんたんたん誕生会♪

毎月行われているさくら保育園の誕生会です。
未満児の子たちの保育園なので、
生まれてからたった1、2、3年の子たちのかわいい誕生会です。
DSCF9537.JPG

DSCF9542.JPG
順番にインタビューを受けたり、
抱っこしてもらったりして、
お祝いしてもらいます。

そして、先生からのお祝いの出し物で、
「いもほり遠足」のお話です。
DSCF9546.JPG
おいもを掘っていると、
ウサギやイルカ、車に電車に
DSCF9549.JPG
ロケット!!まで!
どんどん掘れてしまう楽しいお話でした♪

------------------------
さて、今月から保育園の玄関の天井飾りが変わりました。
DSCF9455.JPG
ちょうど飾っているときにこっそり隠し撮り、
と、おもいきや
DSCF9457.JPG
もう一回!もう一回!
もっとかわいく!
DSCF9459.JPG
な~んて言われながら、結局たくさん撮ることに…。
保育士さんって、み~んな明るくて楽しい人たちですね!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

造形指導で遊びにいきました。

今日は、造形指導の日だったので、
ひよこ2組の友達と一緒に遊びました。

DSCF9501.JPG DSCF9490 - コピー.JPG
みんなサービス精神旺盛なのか、
カメラを向けると、どんどん寄ってきます。

DSCF9499.JPG
ちょっとうまくいかないことがあったときは、
先生がゆっくり抱っこ~♪というあったかい雰囲気でした。

さてさて、造形指導の始まりです。
DSCF9509 - コピー.JPG
昨日のブログでも紹介した、「せんをひく」をよみながら、
描くことに興味を持たせていきました。

そして、まずは、
DSCF9512 - コピー.JPG DSCF9513 - コピー.JPG
シールを貼って遊びました。

それから、
DSCF9519 - コピー.JPG DSCF9522 - コピー.JPG
クレヨンでお絵かきをしました。
DSCF9514 - コピー.JPG
シールを「捕まえた~!」と言いながら囲っている子もいました。

簡単な作業ですが、
指先に集中して一生懸命描くことができました!
DSCF9524 - コピー.JPG
どの子もみ~んな芸術家ですね♪

特にこの時期には
「もっと大きく描きなさい!」とか
「こっちの色にしなさい!」といった強制や指示をしないで、
あたたかく見守ることが大切です。
じっくり、ゆっくり描く時間と環境を作ってあげることが大切みたいです。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

おススメ本!

保育園で毎日子どもと接していると、
面白い本と出会うことがあります。
今日は保育士から皆さんにおススメできる本を紹介します!

岩田副園長のおススメ
DSCF9474.JPG
「子育てハッピーアドバイス 大好きが伝わる ほめ方・叱り方」
発行:平成22年  出版:1万年堂  著者:明橋大二
子どもの育て方として「ほめる」と「叱る」の使い方をイラストで楽しくみていくことができます。家事に仕事に忙しいパパママ、子どもとの接し方が分からない人におススメです。ぼく自身娘を育てる中で、この本を参考に声かけいていきたいなぁと思います。
DSCF9476.JPG
↑目次の一部です。

森本先生のおススメ
DSCF9473.JPG
「こどものとも10 せんをひく」
発行:2010年 福音館書店  ことば:砂岸あろ  せん:大倉侍郎
こどもに筆を持たせて遊ぶときにぜひ見せたい絵本です。
絵本といっても、シンプルで
DSCF9481.JPG DSCF9482.JPG
こんな内容です。「こどものとも」から毎月発行されているうちの10月号です。こういった字の少ない本は、案外子どもは好きですね。

榎先生のおススメ
DSCF9469.JPG
ぷくちゃんシリーズです。
作・絵:ひろかわ さえこ
出版:アリス館
おもらししてパンツをぬらしてしまったときにも、
「はい、おかわりパンツ!」とやさしい言葉でお母さんが語りかけてくれます。
榎先生が保育園で読んで、気に入ったのでさっそく土日で買ってきたものです笑!

「はらぺこあおむし」や「ぴよーん」といった有名な絵本だけでなく、
子どもと見つけた絵本なんかを読んであげるのも楽しそうですね♪
絵本のサイト絵本ナビでもチェックしてみて下さいね♪
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92

このページの先頭へ