Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-ginansakurahoiku/web/sakurablog/class/View.php on line 81
 さくらブログ

Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
Search this site.
Tags
Archives
Recent Comment
Others
Admin

避難訓練

今日は火災時の避難訓練を行いました。

IMG_1480.JPG
2歳児のあひるさんは自分で走って避難します。

IMG_1484.JPG
小さい子は、車に乗ったり、先生と手をつないだりしながら避難します。

IMG_1494.JPG
避難が完了するとこの様な状態です。
今日はとてもスムーズに避難が行えました。
みんな頑張ったので副園長先生からたくさんほめてもらえました!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

リフレッシュママサロンの企画

9月16日 10時~
食育のお話があります。
前回はこのブログでも紹介しましたが、
朝食の大切さや簡単レシピなど
子育てのプラスになるようなお話をしていただきました。
今回はどんなお話が聞けるのでしょうか。

参加無料ですので、皆さんぜひご参加ください。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

秋の訪れ

朝晩の風が涼しくなり、秋の訪れを感じるようになってきました。
当園では秋冬にむけて、白菜やキャベツ、ブロッコリーの苗を植えました。
DSCF4031.JPG

DSCF4032.JPG

-------------------------------------------
「秋なすは嫁に食わすな」というように
ナスが、おいしい季節です。
DSCF4034.JPG

--------------------------------------------
玄関でみんなをお出迎えする
夏野菜のトマトは少しずつ実が少なくなってきました。
DSCF4036.JPG

秋冬の野菜もうまく育つように、職員で一生懸命管理していきます。
こういった園の野菜は子どもに見せたり、給食で食べたりしています。
お楽しみに♪
---------------------------------------------

季節の変わり目ですので、皆様体調には気をつけてくださいね。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

ペットボトルキャップの収集

先月から、世界の子どものワクチンと交換するために
ペットボトルキャップを集めることしました。
ペットボトルキャップ800個
=ポリオワクチン1人分
となります。

DSCF3996.JPG
朝の当園時に子どもがキャップを楽しみながらボックスにいれてくれたり、
ご家庭からかばんの中にたくさんのキャップをいれてくださったりしています。

皆様のおかげで、うさぎのボックスはすぐにいっぱいになっています。
ご協力して下さっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m

permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

今日の芝生

ほぼ全面に育ってきました。
DSCF3997.JPG

園庭の横にもう少し生えて、
DSCF3998.JPG

遊具の下にも生えてくると、
DSCF4000.JPG
うれしいですね♪
もう少しです!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

おいしい給食!

本日の献立は、
☆麦ごはん
☆じゃが玉煮
☆鮭の味噌マヨネーズ
☆梨
でした。

当園は、独自の献立をつくり、
園内で調理を行うので、
未満児の子どもが安心して食べられるものになっています。

今日のじゃが玉煮は、
食べやすいように小さく切られ、やわらかくしてありました。
DSCF4008.JPG

給食の先生は、食事中に部屋に来て子どもに
ご飯を食べれた?味はどうだった?
とやさしく声をかけてくれます。
給食を作ってくださる給食の先生は当園の自慢です。
DSCF4010.JPG

今日もおいしくいただきま~す!!
DSCF3747.JPG

DSCF3748.JPG

DSCF3749.JPG
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

おまわりさんがきた!

今日はさくら保育園に警察の方が見回りに来てくださいました。

絵本などに出てくる「かわいいお巡りさん」と違い、
警棒やトランシーバーなどの装備した「かっこいいお巡りさん」に興味津々♪
子どもたちはあいさつをしたり、握手をしてもらったりして大喜びでした。
DSCF3991.JPG

DSCF3989.JPG

-------------------------------
子どもの質問に答えてくださったり、
たくさんお話をしてくださったりして、
思い出になった様でした。
何回も何回も「お巡りさん来た!」といって喜んでいました。
お忙しい中、ご苦労様です。
今日は本当にありがとうございました。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

さくら保育園について改めて紹介します。

今年の4月に「社会福祉法人豊誠会 岐南さくら保育園」が誕生しました。
園の特徴としましては、
0歳児(1クラス)、1歳児(2クラス)、2歳児(2クラス)という
未満児専門の5クラスを編成していることです。
一人一人の子どもの育ちを理解し、
働いているお母さん方の意向を受けとめ、
「子ども達を共に育てていきたい」と思っています。
岐南さくら保育園のキャッチフレーズとしては、
”一人一人に愛情一杯の保育”を
保育士が一丸となって取り組んでいきます。
お母さま方が生き生きとお仕事ができるよう
又、子育てが楽しいと感じられるよう、
子育ての応援、支援をしています。

さくら保育園の方針としまして、
乳幼児期にふさわしい体験ができるよう
造形指導専門保育士、
体育指導専門保育士、
音楽療法士、
音楽専門保育士、
障がい児専門保育士、
聴覚障がい児がいますので手話のできる保育士
を配置し、充実した人的環境を整えています。
また、園庭を芝生にすることで安全で健康的な環境も整えています。
子どもが主体的に活動する為、
専門的な活動やプログラム、楽しい保育内容を工夫し、
色々な興味・関心を育てると共に
運動する力、考える力、生きる力を育てるよう取り組んでいます。

以下、9月になってからのクラスの様子を紹介します。

たまご組(0歳児~)
DSCF3957.JPG
牛乳パックの積み木がお気に入りで~す。
---------------------------------
ひよこ1組(1歳児~)
DSCF3967.JPG
運動会に向けてかけっこの練習をし始めました!
---------------------------------
ひよこ2組(1歳児~)
DSCF3959.JPG
足や手の跡をつけた大きな紙に、クレヨンで絵を描いたよ!
---------------------------------
あひる1組(2歳児~)
DSCF3968.JPG
元気モリモリ、いつも給食いっぱいおかわりします!
---------------------------------
あひる2組(2歳児~)
DSCF3970.JPG
絵本や手遊び、給食の後は、お昼寝します!
---------------------------------
こんなお友達と職員たちで、愛情一杯、楽しく過ごしております!
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

感性にビビッと刺激を!そんな造形を目指します。

造形指導担当の村中です。
岐阜大学にて美術教育を中心に学び、
当保育園で子どもの造形を指導させて頂くことになりました。
現在は、あひる1組の担任と当ホームページ&ブログの管理も行っております。
DSCF3664.JPG

DSCF3297.JPG
こんな風に子どもの笑顔が咲くような題材を日々研究中しております。
--------------------------------------------- 

先日CCNの取材を受けた際に行った「あしあとアート」という題材では、
体に絵の具をいっぱいつけながら、
夢中で紙に跡をつけました。
IMG_1408.JPG

IMG_1413.JPG
----------------------------------------------

「遊び」のなかで、色や形を感じ、
視覚、聴覚、触覚などに刺激を与えていきたいと考えています。

造形についてどんなことでもかまいません。
何か質問や相談などがありましたら気軽に教えてください!
子どもと一緒に何かを創ることを楽しんでいきましょう。


permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

交通安全指導

当園では、月1回交通安全指導を行っています。
今回は、「横断歩道を安全に渡ろう」という内容でした。
-----------------------------------------------------------------
P1010317.JPG
たまご組は先生と横断歩道について描いてある絵本を見ました。
-----------------------------------------------------------------
DSC00378.JPG
ひよこ組は、絵本を見た後に園庭で道路を横断する練習をしました。
-----------------------------------------------------------------
CIMG0583.JPG
右みて、左みて、右みて、手をあげて渡りましょう!
CIMG0590.JPG
あひる組は、絵本を見た後に実際に横断歩道を渡りました。
------------------------------------------------------------------
道路で子どもが歩いていると、ハッとするときがあります。
皆さまも子どもさんから目を離さずに、
安全に道路を渡れるように教えてあげてください。
子どもの命を守っていきましょう。
ご協力よろしくお願いします。

permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92

このページの先頭へ